日時1211日(日)AM 9時  曇りのち晴れ 歩行時間4H30M

集合場所:湖畔の宿公園駐車場(現地集合)参加者: 11

すっかり冬景色に変わり榛名山への上州三山パノラマラインはカーブがところどころ氷結してスリップの危険がありスピードを落とし慎重に走った。

湖畔の宿公園駐車場に予定よりも早く到着。車外は寒いので車内で待つ。次第に皆集まってきたが830分頃集合時間のミスを指摘され、来そうな人に電話し確認した。

Sさんの指導のもとストレッチで体をほぐし95分スタート。

湖畔を歩き国民宿舎榛名吾妻荘の先、掃部ケ岳登山口より920分登り始め次第に急登となる。

指がかじかむほど寒く体が温まらい。硯岩分岐より硯岩に登り眼下の榛名湖や榛名富士や外輪山を望む。寒くて長居は出来なかった。分岐に戻り掃部ケ岳への長い階段をあえぎ登る。

掃部ケ岳分岐を過ぎ1040分山頂に到着し休憩。少し青空が見え暖かくなってきて眺望を楽しむことが出来た。また、沢山の登山者が次から次へと登ってきた。記念写真を撮り1150分西峰に向かう。笹の中の急坂を慎重に下る。きれいに刈られた踏み跡をたどる。榛名富士や榛名湖を時々見て尾根道を歩く。西峰過ぎ耳岩手前の陽だまりで1140分昼食を取った。12時耳岩へスタート。急坂を下り狭いリッジを越えて1210分耳岩に登り眺望とスリルを楽しんだ。

来た道を少し戻り縦走路に出て峠上部分岐へ。絶壁の耳岩を眺め、再度長い急坂を下り杖の神峠に1145分到着休憩。林道を下り初め振り返って耳岩が猫の耳のように見えるのを確認ひたすら下り湖畔の宿公園駐車場1335分到着無事解散した。

第139回2022年12月11日(日)   ハイライト 榛名山「掃部ケ岳」ハイキング























コースタイム 
湖畔の宿公園9:05→掃部ケ岳登山口9:20→硯岩9:40→分岐10:00→掃部ケ岳分岐10:45→
掃部ケ岳10:50→西峰11:20→耳岩手前昼食11:40~12:00→耳岩12:15→分岐12:25→
杖の神峠12:45→湖畔の宿公園13:35

拡大とあるのは「写真をクリック」すると拡大します。 



歌詞 湖畔の宿の石碑


9:05湖畔の宿公園駐車場をスタート 11名


榛名富士を眺め榛名湖畔を行く


正面に硯岩が聳えている

国民宿舎吾妻荘 掃部ケ岳登山口9:20発

硯岩へ向け急登を行く


掃部ケ岳・硯岩分岐を 右へ行く


硯岩への急登

硯岩の先は断崖絶壁 おそるおそる覗く


硯岩からの眺望 左 烏帽子岳 右 榛名富士

硯岩でGOOD JOB


硯岩から急坂を下る


掃部ケ岳への長い階段

掃部ケ岳分岐の展望場所(拡大)

掃部ケ岳1449m山頂(拡大) 


西峰へ 掃部ケ岳の急な下り 

西峰1420m山頂(拡大) 
 
地蔵岩の脇を下る


暖かな日差しの中尾根道を行く


耳岩が見えてきた 
 

記念のピース
 
そそり立つ耳岩


耳岩を下りてピース


幅が狭く足場の少ない岩場 


足元注意 慎重に


長い急坂  この400mが長かった


杖の神峠12時45分
これから林道歩きを1時間ほど 


湖畔の宿公園に13時35着
ストレッチで体をほぐす
 
   
   
金山でも歩こう会


第153回南曲輪休憩所にて(拡大)

第155回南曲輪休憩所日の池をバックに(拡大)

第156回大光院菊花大会会場にて(拡大

第158回新田神社裏 武者走りで(拡大)

第159回親水公園にて(拡大)
 

山遊会TOP へもどる