8/23(土)朝5時三洋電機正門駐車場を25名全員揃い定刻5分前に出発する。集中豪雨で広島が甚大な被害を受けている。予報では御嶽は23日雨、24日曇りと最悪の天気である。  伊勢崎ICから高速に乗り長野道塩尻ICで降り国道19号で名古屋方面に向かう。奈良井宿を越え、木曽福島の信号元橋を右折し県道20号で王滝川沿いを走り三岳黒沢の信号で県道20号と別れ県道256号で王滝村を通り7合目田の原登山口に10:30到着、予定通りであった。天気は予想に反して快晴である。奇跡かも?
 身支度を整え、Yさんの指導のもとストレッチで体をほぐし記念写真を撮る。11:00大鳥居をくぐり出発王滝頂上山荘が一際大きく見える。右の鞍部をはさみ山頂の剣ヶ峰がはっきり見える。今までにない天気だ。大江権現11:20最初の休憩を取る。これから樹林帯でしばらく展望が悪い。あかっぱげ11:45小休止、金剛童子12:05昼食をとる。森林限界を過ぎ展望が良くなった。まだ天気は崩れる兆しはない山頂がクッキリ見える。八合目を過ぎ富士見石12:55小休止、九合目手前一口水13:20休憩、中央アルプスの山々は雲の中であるが、眼下の登山口田の原が良く見え山頂も雲一つ無い。王滝頂上山荘14:15休憩、神社境内で休んでいたら食事喫煙はだめだと注意され早々に発つ。八丁ダルミを過ぎモニュメント「まごころの塔」14:25休憩。これから剣ヶ峰まで約30分急な登り、ゆっくり休むことにした。剣ヶ峰山頂15:10最後に82段の石段を登り鳥居をくぐり無事到着、山頂からの眺望はすばらしい!乗鞍、その先に槍や穂高を見ることが出来た。また、花はピンクのオンタデが多くイワギキョウ、イワツメクサが所どころで咲き、ミヤマダイコンソウを時おり見かけた。
 二の池本館15:55コバルトブルーの湖畔に建ち落ち着いた山小屋だ。まごころの塔で分かれ、先に着いた3人に出迎えを受けホッとする。山小屋には珍しく風呂がある。今日の疲れを癒すため風呂に入る人、一杯飲む人と夕食までのひと時を楽しんだ。夕食時缶ビールで乾杯をする。食後外はガスで何も見えず部屋で談笑し過ごす。まだ8時前、寝るには早いが明日のため就寝した。
 8/24(日)朝4時起床。ご来光を期待して外を確認したがガスで何も見えない。がっかりである。今日の予定はご来光を見た後、6時の朝食を食べ7時出発三の池を巡り横手道を通り8合目女人堂からロープウェイで鹿ノ瀬駅まで下る予定であった。
 食事中雨は強く降ったが次第に小雨となり7:00出発とした。全員カッパを着け外に出る。三の池巡りか直接下るか賛否を取り直接下ることに決定した。9合目石室小屋7:30ガスの中を下る。
 7:55風のない岩陰で休憩、次第に雨が上がり時々山頂が見える様になった。8:40女人堂到着大休止、雨も上がり山頂も見えてきたのでゆっくり休み雄大な御嶽の景色を楽しむことにした。10:15飯森高原駅着、全員が集まるのを待ちロープウェィに乗る。10:35鹿ノ瀬駅に着く、バスがすでに待っていてくれた。まだ早いがホテル木曽温泉へ向かう。昼食は12:00からと言うことで、まだ40分もあるので先に風呂に入る。湯は赤くぬるめである。約40度か?露天風呂はもっとぬるい。時間が充分あるので久ぶりにゆっくり浸かる。昼食は天ざるそばでおいしかった。13:00木曽温泉を出発、途中中山道の宿場の面影を残す奈良井宿を観光、その後、塩尻から国道20号で岡谷へ、諏訪大社下社秋宮の傍の塩羊羹で有名な店「新鶴」でみやげを買い、新和田トンネルを通り国道142号で佐久に出て荻野屋で釜飯を買い佐久ICより高速に乗り帰途に就いた。途中下仁田手前から渋滞が始まり富岡のトンネルを越えると嘘のように渋滞がなくなった。予定より早く三洋電機正門駐車場に19:20着き無事解散する。

集合写真は、「クリック」で拡大します。
「あかっぱげ」で一休み 可愛いオンタデの花
モニュメント「まごころの塔」 剣ヶ峰山頂で山並みを背に
剣ヶ峰山頂(3067m) 田の原登山口
二ノ池 二ノ池小屋を望む
山遊会へもどる
89回H26.8.23.(土)~24.(日) ハイライト御嶽山