2月11日(土)快晴 午前6時、総員24名三洋正門前をマイクロバスで出発。国道407~140~埼玉県越生町・顔振峠登山口7時過ぎ着。有名な生越梅林も蕾が固く花は全くない。付近で花は満開の蝋梅・ミツマタのみ。雪はないが温度が低くかなり寒い。積雪を予想しアイゼン着用準備、全員スパッツを付ける。服装を整え軽いストレッチを行って7時半歩行開始。舗装された林道を少し歩きまもなく薄暗い杉の樹林帯に入る。およそ1時間で展望の開けた顔振峠に出る。快晴の山並みは澄み渡り富士山の姿がはっきりと。平九郎茶屋をバックに集合写真撮影をして傘杉峠~花立松峠へ。この辺りは手入れの行き届いた檜林で、風の通り道か?寒く、林道に雪が多く残っている。周辺は見るからに寒い冬景色が広がっている。ここから急坂を一気に登り、10時半過ぎ「高山不動尊奥ノ院」のある標高772mの関八州見晴台山頂に到着。その名の通り視界が開け東に新宿副都心と東京スカイツリーがはっきりと見え、南にはかなり大きな富士山と南アルプスの山々が、そして西側には雪の武甲山と両神山、北側には左から真っ白な谷川・赤城・袈裟丸・皇海・白根や男体の日光連山が、さらに平野の中にぽっかり浮かんだ筑波山が見えて素晴らしい展望である。山頂奥の雪の中にアマチュア無線アンテナの林立した赤屋根の山小屋? |