10月2日(日)曇 夜明け前のまだ暗い午前5時、総員21名三洋正門前をマイクロバスで出発。国道407~関越道東松山IC~藤野PAでトイレ休憩~中央道韮崎IC~茅が岳深田記念公園・登山口8時前着。服装を整え、スチレッチ・記念撮影を済ませ、8時半歩行開始。紅葉はまだ始まっていない、整備された登山道は快適。この季節花は少ないがトリカブト、アキノキリンソウ、アザミ、タテシナショウマや秋の七草「ハギ・ススキ・オミナエシ」などがちらほら。途中小休止をとりながらおよそ1時間半で水場の「女岩」。ここからはキツイ岩場の急登がしばらく続きジグザグの登山道に入ると両側にトリカブトの群生が表れた。まもなく大明神岳鞍部、「深田久弥先生終焉の地」石碑にお参りして小休止、最後の登りおよそ20分で標高1704m山頂へ11時着。山頂は見晴らしが良く風があって寒いいが、今日の天候では周辺の山が見えるくらい。紅葉は始まったばかりでほんのチョッピリ程度。昼食と写真撮影などゆっくり済ませ、11時半下山開始。中間の下山道は岩場がないがやや急下りが続く。途中からこの季節では珍しくアキノキリンソウとトリカブトの群生、花も見ごろで素晴らしい。登り下りもほとんどが樹林帯。ススキの野原を抜けるとまもなく舗装された林道、深田久弥記念公園は間近。公園の記念碑「百の頂に百の喜びあり 深田久弥」で記念写真を撮って1時半過ぎ全員無事下山。
 マイクロバスで20分ほどの天然掛け流し「武田乃郷・白山温泉」で汗を流し3時半帰路に就く。中央高速韮崎IC~双葉SAお土産ショッピング~車両火災で相模湖IC・八王子JCT交通止め表示が出たため急遽一宮御坂ICで降りて雁坂トンネル・秩父経由に切り替えて「道の駅みとみ」でブドウを買い込んで午後8時大泉着で幕。                                   

 集合写真とパノラマは「クリック」で拡大します

出発前の元気いっぱい山遊会メンバー 意味深な女岩とか?
取りあえず一休み 急坂を登るメンバー
息を切らしながら頑張る たわわに実るヤマブドウ
・・・・・・ ヤマブキショウマ
アザミも寂しく 記念碑と仲良くポーズ
深田久弥終焉の碑 待望の昼食
山頂のパノラマ盤 茅ガ岳山頂にてハイポーズ
茅ガ岳山頂標識 山梨百名山の茅ガ岳
見事なトリカブトの群生 紅葉もチョッピリ
野菊 足元にも紅葉が忍び寄る
アキノキリンソウ 日差しを浴びたトリカブト
雑草を掻き分けて進む 雑草を掻き分けて進む
気まぐれホタルブクロ 紅葉が始まった
色づき始めたマムシグサ ひっそりとシャジン
深田久弥と茅ガ岳の案内 秋の七草オミナエシ
山遊会へもどる
72回H23.10.2ハイライト 茅ガ岳