66回H22.10.16ハイライト 飯縄山 報告


  10月16日(土)快晴 真っ暗な午前5時総員24名、三洋正門を出発。関越道本庄児玉IC〜東部SAトイレ休憩〜上信越道信州中野IC〜飯縄山登山口トイレ8時半過ぎ着。服装調整・準備運動してバスで〜登山口へ。周囲の紅葉はまだ少し早く、5合目付近から上が見ごろ。入り口で集合写真を撮って9時5分歩行開始。
第1鳥居〜第2・第3をくぐって13仏の第1不動明王・第2釈迦如来と続き第10阿弥陀如来を過ぎると「駒つなぎの場」で休憩。途中、赤く熟したムシカリの実・残り少ないトリカブト・真っ盛りの楓の紅葉など楽しみながら、最後の第13虚空蔵菩薩を過ぎるとここからは残り1時間程度。登れ・登れの急登が続き展望が開けて来る。このような登りだけの山は登ってしまえば帰りは楽だ。
  老骨に鞭打ってジグザグの急登を超えるとニセピーク(南峰)の飯縄神社。少し下りと登り返しがあって鞍部からは快適な眺め。間もなく山頂(本峰)11時45分着、山頂は広く、眼下に飯縄高原・戸隠高原・近くの戸隠山、黒姫山、日本百名山の高妻山は手に取るよう。八ヶ岳から北・南アルプスなど中部山岳の第一級展望が広がっているが今日はやや雲が多く槍・穂高はもちろん、妙高・火打もはっきりしない。会員で8月に夫婦で日本百名山達成者がおり、夫婦囲んで万歳三唱と記念撮影。
  16℃・風があってやや寒い、急いで昼食、12時20分下山開始。帰りは下り一方、皆余裕があって紅葉を楽しみながら快適な歩行が続く。途中「天狗の硯石」に喜寿で元気に参加している会員に上がっていただき、御祝いと参加者全員あとに続くことへの意思表示と健康を願い万歳三唱、14時35分バスの待つ登山口へ全員無事下山。

 バスで「むれ温泉 天狗の湯」へ向かい、汗を流して乾杯。16時20分帰路に就く。国道18号アップルラインでお土産りんごを物色、試食をたっぷり頂いて満腹。さらにアップルラインにある小布施竹風堂の「栗強」をお土産に仕入れて、上信越道須坂長野東ICから北関東道へ入り、点灯の始まった太田北運動公園のイルミネーションを車窓から眺め太田桐生IC経由、20時30分大泉着で幕。

集合写真は「クリック」で拡大します

彼方に見える目指すお山 入山前にワンショット
鳥居をくぐって歩む 不動明王の眼差し
熟したムシカリの実 13仏に見守られて
爽やかな秋景色を進む 秋の日差しを感じながら
「駒つなぎの場」で休憩 残り少ないトリカブト
心地よい秋の空 爽やかな秋景色を進む
真っ盛りの楓の紅葉(1) 真っ盛りの楓の紅葉(2)
近くに望む信州の山々 富士見の水場
爽やかな秋風を満喫 眼下に飯縄高原・戸隠高原
ニセピークより本峰は目前 ニセピーク下の祠
飯縄山・山頂 山頂の案内盤
日本百名山達成のご夫婦万歳 ニセピークより本峰を望む
飯縄神社の紅葉
ニセピークにある飯縄神社
リンドウ一輪 「天狗の硯石」で喜寿お祝い
帰路から再度山頂を 鈴生りのリンゴ
山遊会へもどる