56回H21.2.14 ハイライト鐘堂山(秩父)・・陽だまりハイク



 2月14日(土)夜来の雨はすっかりあがり、空にはおぼろ月。
まだ薄暗い午前6時、総員23名はマイクロバスで三洋正門を出発。
国道407〜140号経由「花園道の駅」でトイレ休憩。秩父鉄道桜沢駅近くの八幡神社登山口へ7時
少し前着。
軽い準備運動の後、7時20分歩行開始。急登20分、最初のピーク八幡山へ。
ここからはなだらかな尾根道がしばらく続く、風が強かったためか雲はすっかり吹き飛んで快晴。
落ち葉を踏みしめてののんびり「陽だまりハイク」を楽しむ。途中少しピンクに膨らんだ山ツツジが
1〜2輪開いて春を感じさせる。
山頂近くの階段はまき道に迂回、8時45分標高330m鐘撞堂山頂へ。
 山頂からは春霞の中に寄居の市街地や秩父連山がそして左から百名山「両神山」「浅間山」や
「赤城山」が一望できる。周囲は満開の白梅や黄色い福寿草が咲き、正に早春。
記念撮影後9時過ぎ、次の羅漢山に向けて下山開始。羅漢山からの下りは、右に左に並んだ
表情の異なる現存960体の仏像を眺めながらののんびり歩行。麓の少林寺でトイレ休憩、境内は
サクラソウ・椿・盛りを過ぎたロウバイ・開き始めたサンシュユ・黄色く熟したユズなど山里風景。
回送したバスの待つ円良田湖畔県道に10時過ぎ無事下山。
 バスで両神・四阿屋山麓「ロウバイ園」「福寿草園」で12時過ぎまでいずれも満開の紅白梅や
ロウバイ・黄色い福寿草・赤い福寿草(秩父紅)・節分草を眺めながらの昼食。バスで合角ダムの
「吉田元気村」へ移動し2時まで入浴休憩。道の駅「龍勢会館」と最近開店した大型洋菓子店舗
「花園FOREST」でショッピングを楽しみ、4時半大泉着で幕。

集合写真は「クリック」で拡大します

鐘撞堂山頂上を望む 道標
満開の白梅 両神山遠望
満開の白梅 陽光の登山道
 のんびり「陽だまりハイク」@   のんびり「陽だまりハイク」A
 山ツツジが12   ちょっと一休み
 あれは何処かな? 春霞の中に寄居の市街や秩父連山
鐘撞堂山頂 黄色く熟したユズ
寄居観光案内板 石仏
ユーモラスな羅漢様 麓の少林寺
サクラソウ 椿
満開の紅白梅 赤い福寿草(秩父紅)
満開のロウバイ 福寿草
早春の花に囲まれ記念撮影 節分草